法律ライター記事 2020年07月05日 「職場に来るな!」や土下座の強要も…。コロハラ(コロナハラスメント)への対策は? 最近、在宅ワークができない職場で「コロハラ」が発生し、社会問題になりつつあります。コロハラとは「コロナハラスメント」の略。「コロナウイルスに感染しているのではないか?」という疑念や決めつけ、偏見からさまざまな嫌がらせが行われます。今回は、コロハラ被害の実
現役弁護士が教えます 2020年07月02日 「弁護士に相談したい!」と思い立ったら、どんな準備をして相談に行けばいいの? 「弁護士に相談してみたいけど、事前に何を準備すれば良いのか分からない…」「なんか難しそうだし、法律事務所って怖そうだから相談はやめておこうかな…」こんな思いから、弁護士に相談すること自体を諦めてしまうといった方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか
現役弁護士が教えます 2020年06月28日 「マスクしろ‼」で警察沙汰トラブル⁉児童虐待被害も増加【月間法律相談トレンド】 梅雨に入り、じめじめとした陽気が続いております。今年は夏でもマスクが手放せない状況が続きそうですので、新型コロナウイルスの感染ももちろんですが、熱中症などの対策も欠かせなくなりそうですね。そして最近では、「アフターコロナ」「ポスト・コロナ」「withコロナ」
法律ライター記事 2020年06月25日 新型コロナウイルスの影響でDV被害急増⁉“コロナ離婚”を避ける対処方法とは? 新型コロナウイルスの問題で自粛生活が続いており、生活が大きく変わったり減収が発生したりして、ストレスが溜まっている方も多いでしょう。家族みんなが自宅に閉じこもる生活の中、夫婦関係が悪化して「離婚」を検討するカップルが増えているといいます。「コロナ離婚」な
意外と知らない法律違反 2020年06月21日 サービス残業させたら6ヵ月以下の懲役刑⁈意外と知らない法律違反まとめvol.12 「法律違反」という言葉を目にすると、なんだかとても重い罪を犯したかのような印象に思えませんか?しかし実際のところは、ごみのポイ捨てや処方された薬を他人に譲るといった行為でも、「法律違反」になる可能性があるのです!ご紹介する「法律違反まとめ」では、意外と知
現役弁護士が教えます 2020年06月14日 生活苦なシングルマザーからの相談も…。コロナ被害への有効な法律、現役弁護士が教えます! 緊急事態宣言の解除により、制限付きではありますが多くの店が営業を再開し、街ににぎわいが戻ってきました。しかし、ほっと一息つく間もなく、「第二波」や「アラート」が発令されている地域もあります。自粛が終わっても、以前のライフスタイルへとすぐに戻すことは難しく