現役弁護士が教えます 2020年02月27日 【月間】法律相談トレンド ~みんなが困っている法律のトラブルとは?~ 「人間の悩みは全て対人関係の悩みである」これは、ある心理学で述べられている有名な言葉です。確かに人の悩みは、家族や職場、友達などに多く見られるかと思います。小さな悩みごとでも、だんだんと大きくなり、トラブルに発展することは十分に考えられることでしょう。
法律ライター記事 2020年02月23日 パクツイされたら「著作権法違反」!?罰則や被害に遭ったときの対処方法について Twitterで、あなたが投稿したのとそっくり同じツイートを知らない人が投稿していたら、びっくりしますよね? 相手が影響力の小さい人ならまだしも、フォロワーの多いインフルエンサーがフォロワーの少ない個人のツイートを盗んで「さも自分の考え」のような顔をして人気を
意外と知らない法律違反 2020年02月20日 家族宛の手紙を勝手に開封するのは犯罪!?意外と知らない法律違反まとめvol.4 自分に限って法トラブルは無縁だと思っていませんか?家族宛ての手紙を勝手に開封する行為や、釣り銭が多いことを黙っていたなど、一見よくありそうな行為にも法律違反が潜んでいます。また、悪ふざけで同僚の仕事を妨害することも違法となる可能性が…。普段生活している中
法律ライター記事 2020年02月16日 婚約者がマザコン!母親に反対されて婚約解消されたら慰謝料請求できる? 結婚が決まっても、相手が実は「重度のマザコン」だと判明したら引いてしまいますよね。しかも相手が「お母さんに反対されたから結婚できない」と言ってきたら、ショックです。そんな理由で婚約を解消できるのでしょうか?相手に慰謝料請求はできないのでしょうか? 今回は
現役弁護士が教えます 2020年02月13日 現役弁護士が作った弁護士図鑑 〜変な人、たくさんいます〜 初めまして。弁護士のおまめです。一般的に、「弁護士」と聞くと、真面目、偉そう、堅苦しい、極力関わりたくない、そんなイメージがあるのではないでしょうか。概ね間違っていないのが悲しいのですが、弁護士だって人間です。そこで、この記事では、弁護士にもこんな人がい
現役弁護士が教えます 2020年02月09日 【現役弁護士が教えます!】え?こんなことで…!Twitterで巻き込まれる法的トラブル 今や誰もが気軽に情報を発信できる時代。SNSのサービスはさまざまですが、特にTwitterは多くのユーザーを抱えています。気軽に利用できる傍ら、一度入れたタトゥーのようにインターネット上に情報が載るとなかなか取り消せないことから「デジタルタトゥー」という言葉ができ